【日立製作所様】TPI NEXTⓇ導入取組についての記事のご紹介
2017年9月7日
プロメトリック社のスキルアップコラムに
日立製作所品質保証部門でのTPI NEXTⓇ導入取組についての記事が掲載されました。
是非ご覧ください。
また、書籍をお買い上げの方にこのリーフレットを同封してお届けしています。
TPI NEXTⓇは「テストプロセスの健康診断」と話される日立製作所の河野哲也氏と髙野愛美氏。TPI NEXTⓇの導入のきっかけから実際に導入し、より使いやすくするための工夫など、これから導入を考えている方にとって参考になる内容が満載です。
TPI NEXTⓇ導入によって強みと弱みが見えたとき、できていないことに注目しがちだが、できているものが見える化することも重要だと語ります。
http://www.prometric-jp.com/career/column1701_112.html
また、SQiPソフトウェア品質シンポジウム2016でBest Report Future Award受賞されたおふたりによる経験発表『品質保証部門にけるテストプロセス改善モデル初期導入に関する取り組み』がソフトウェア品質シンポジウムのサイト上で公開されています。
https://www.juse.jp/sqip/symposium/2016/timetable/files/happyou_A2-3.pdf