RCCM合格法 改訂新版2014 (ダウンロード版) 商品コード: 20140805 商品種別: ダウンロード書籍 こちらの商品は、サイトからPDFデータを直接ダウンロードいただくタイプになります。配送はされませんのでご注意ください。 販売価格(税込): 3,056 円 メーカー: トリフォリオ 関連カテゴリ: RCCM試験 【書籍概要】 発刊日:2014年8月20日 著者:鳥居直也 編著 体裁:A5判・224頁 ISBN:978-4-904019-28-3 【目次】 2014年度版発刊にあたって まえがき 1 RCCM 試験とは 1.1 RCCM資格の概要 1.2 RCCMになるための条件は? 2 全体的な対策 2.1 試験をよく知り、得点計画をたてよう 2.2 JACICテキストを活用しよう 2.3 午後の解答順序をよく考えよう 2.4 科目別の方向性 3 問題1 対策 3.1 問題内容と出題傾向 3.2 業務の選び方 3.3 論文の書き方 3.4 合格論文例 4 問題2 対策 4.1 問題内容と出題傾向 4.2 26年度問題の対策 5 問題3 対策 5.1 問題内容と出題傾向 5.2 出題が予想されるテーマ 5.3 答案の書き方 6 問題4 - 1 対策 6.1 問題内容と出題傾向 6.2 出題が予想される項目と対策 6.3 過去問題と正解・解説 7 問題4 - 2 対策 7.1 全般的な問題対策 7.2 主要部門の出題傾向と対策 問題1 解答用紙 問題3 解答用紙 ―著者まえがき― 2014 年度版発刊にあたって 2012 年度版の発刊から2 年、建設コンサルタント業界の状況は大きく変化 し始めているように感じます。 多くの建設コンサルタント会社では、久々の受注増に経営者の鼻息荒く、技 術者の皆さんは多忙を極めている状況なのではないでしょうか。 一見すると「あの華やかなりし時代」が戻ってきたようにもみえるかもしれ ません。東日本大震災の復興事業、東京オリンピック開催に向けた首都圏再 生、国土強靭化計画、インフラ維持管理などなど、建設業界の活躍の場が大きく広がっています。 しかし、長く続いた「冬の時代」に建設業界は衰退し、この新たな需要に対 応しきれていません。かつて供給過多であった需給バランスが、いまや需要過 多に転換しているようです。技術者・技能者不足は顕著で、東北復興現場では 不調が相次いでいますし、建設コンサルタント業界でも「受注するとオマケが いっぱいついてくる」「落札して感謝された」などという、ほんの2 年前には考 えられなかったような声を聞くようになりました。 しかし同時に、この2 年間に総合評価落札方式などの技術競争方式の入札は一段と進みました。 いくら需要過多になっていようとも、昔のように技術力抜きで仕事が受注できる時代はもうとっくに終わっているのです。 そんな今の建設コンサルタント業界において、技術者として活躍するために は、まずは舞台に上がらなくてはなりません。そのためのパスポートが資格で あり、RCCMはその一つなのです。 本書は、RCCM 資格に挑戦される皆さんを応援する書籍として、2008 年度 に初版を刊行し、2010・2012年度に改訂版を刊行してきました。 今回の2014年度版は前回の2012年度版をベースに、平成24・25 年度試験 の出題傾向を踏まえて改訂したものです。本書が試験を控えた皆さんのお役に立てることを願っています。 2014年6 月 南の島にて地域の技術者と飲んだ夜に APECこと鳥居直也 数量 カートに追加